家(マンション、戸建て)や土地などの不動産を売却する場合の流れについて簡単にまとめました。購入と売却は表裏一体ですので、家を購入した方であれば、売却の流れもある程度想像できると思いますが、ここでは売却者側の立場で売却の流れをまとめました。売却の流れ、手順を最初にきちんと知っておくことは家の売却を成功させる第一歩です。
[目次]
1.家を売却するか賃貸に出すかを見極める
2.家を売却するときのパターンの特徴
3.標準的な売却(販売)活動のプロセス
1.家を売却するか賃貸に出すかを見極める
折角購入した家。物件によっては貸した方が良い場合もあります
つまり、貸すという選択をすることができる物件もまだあるということです。環境が良い、人気エリア、治安が良い、駅に近いなど借りたいユーザニーズに合致する条件が多い程資産価値が高くなります。そんな物件は賃貸にまわして利回りを得ることを検討する価値はあります。折角所有した希少価値物件は手放したくありませんよね。売却すると決定する前に、貸すと言う選択肢を検討ください。
売却 | 賃貸 | |
メリット | ・一時金が入る ・ローンを完済できるチャンス |
・収入が入る ・分譲物件は比較的高く貸せる ・経費算入できる |
デメリット | ・資産の売却 ・費用が発生 |
・ 2重ローンになる可能性 ・空室になり収益が得られない可能性 ・数年に1度はリフォームする必要が発生(つまり費用が発生します) |
2.家を売却するときのパターンの特徴
住み替えによる売却も含めると4つあり、それぞれの特徴を比較表としてまとめました
売却のパターン | 売却のみ | 住み替え(売り先行) | 住み替え(買い先行) | 住み替え(同時進行) |
特徴 | ・不要になった不動産の売却 ・異動等で賃貸を借りる ・資産整理(相続、別荘など) |
・現在住んでいる不動産を先に売却し、その後に新しく住む家を探すパターン ・一時的な仮住まいが必要 |
・先に新しく住む家を探して引っ越しをし、その後それまで住んでいた家を売却するパターン ・豊富な住宅資金が必要 |
・売買を同時にすすめ、一気に住み替えるパターン ・売買のタイミングが難しく、状況により「つなぎ融資」が必要 |
メリット | 生活する住まいは別にあるため、自分のスケジュールで進めることができる | 自分のスケジュールで進めることができる | 住みたい家を時間かけて探すことができる | 仮住まいの必要がない |
デメリット | ー | 仮住まいが必要になり、2度の引っ越しが発生する |
2重住宅ローンが発生する |
タイミングが難しく、引き渡し時期を調整する必要が出てくる |
3.標準的な売却(販売)活動のプロセス
4つの売却パターンの中で、標準的な売却(販売)活動の手順(プロセス)の概要を説明します。
ステップ1.価格調査
周辺の売り出し物件から売却価格の目安を立てよう
ステップ2.査定依頼
不動産会社によって、売却する不動産のエリアでの販売実績や売却活動へのサポート力が違いますので、査定価格だけでなく、売却実績や会社としてどんなサポートが受けられるのかも含めて契約する会社を選択してください。
マンションは簡易査定もある程度の売買価格が想定できますが、戸建や土地は物件固有性が高いため、簡易査定ではあまり参考になりません。訪問査定で物件を見て判断してもらうのが現実的です。簡易査定で不動産会社を絞り込み、その次に訪問査定で更に精度の高い査定価格を依頼するという段階を踏んでも問題ありません。 実際に調べてもらって査定価格を計算してもらうことが大事です。 特に、住み替え目的で「つなぎ融資」が必要な場合は、大手の不動産はこの査定価格が融資金額の前提となっていることもあり、訪問査定による価格は大事になります。。
ステップ3.媒介契約と売り出し価格の決定
媒介契約を締結する際に、売り出し価格(媒介価格)を決めます。売り出し価格は、その後の売却活動に大きく影響しますので、不動産会社の査定価格や競合となりそうな周辺の売り出し価格、市場の動向をふまえて売り出し価格を決定します。ここに購入希望者との間に大きな乖離がある場合、購入希望者が現れず、なんども売り出し価格を引き下げるということになり、売却まで長い期間を要することにもなりますので、売り出し価格は戦略的に、かつ、慎重に決めることが大事です。
媒介契約の種類の違いを知りたいも参考にしてください。
ステップ4.販売活動(内覧対応)
内覧は、購入希望者にとって新しい生活に合致する物件かどうかの確認作業になります。購入希望者の希望物件の要件を値段以外にも確認し、絞り込むことも大事になります。これを怠ると内見者は多いが、要件があわず具体的な売却交渉につながりません。家を売るためには、単に「時間を割いて購入希望者対応する」ではいけません。自分の不動産の物件価値を整理し訴求するとともに、購入者はどんなところに興味があるのかの情報収集し、広告や集客方法を修正するというようマーケティング活動が必要です。購入希望者には戦略的に対応しましょう。
内覧は週末が圧倒的に多く、必然的に売主側の対応も週末のプライベートの時間を削ることになります。 私ならプライベートな貴重な時間を長い間潰されたくないので、長くても3ヶ月程度で売却し別のことに貴重な時間を使いたいです。 早く、なるだけ高く売るための仕掛け(ホームステージング)を使うのも良いですね。
ホームステージングのコーナーも是非参考にしてください。
ステップ5.条件交渉
更に、購入者の住宅ローン審査要件が入ることもありますので、最後になってローン審査が下りなかったので契約不履行になりこともあり得ます。最後の最後で契約不履行ではそれまでの時間が無駄になりますので、価格交渉前に「この購入希望者のローン審査は大丈夫だ」ということを営業担当者が確認しておくことも大事になります。
ステップ6.売買契約の締結
ステップ7.代金受取・引き渡し
【筆者からのオススメサービス】
NTTデータグループが運営するHOME4Uの売却査定(無料)サービスには、実績豊富で安心して頼める不動産会社がたくさん登録されていますので、是非活用してはいかがでしょうか?私も使って見ましたが、どの不動産会社の担当の方も、迅速で親切に対応していただきました。
運営会社 | 株式会社NTTデータ・スマートソーシング |
運営履歴 | 2001年11月~ |
公表社数 | 約1300社程度 |
NTTデータグループが運営し、大手から地域密着企業まで数多く登録。個人情報保護やセキュリティがしっかりしていてとても安心です。これまで数多くのユーザが活用している人気のサイトです。 |